前のマンガ家さん**次のマンガ家さん
*
No.50
佐々木倫子 ささきのりこ
佐々木倫子同盟(2003/3up)  ■関連サイト募集中
欲しくなったので買いに行く ・・・>Amazon.co.jpアソシエイト

エントランスへ□ 作品/作家館へ

チャンネルはそのまま!1-巻 (2010/2up) 


【出版社】小学館 【発表年】1巻2009/01/30 【サイズ】A5判【その他】ビッグスピリッツコミックススペシャル
【感想】
 情報・感想お寄せください

このファイルトップへ
heaven? 1-3巻 (0202 up) 情報・感想お寄せください
【出版社】小学館 【発表年】 【サイズ】【その他】
【感想】
 この人の作品はいつもおもしろい、そして笑える・・・私はオーナーの人間性にすっかりあこがれてしまってます。いいなあ・・・それはそうと「動物のお医者さん」の菱沼さんや、この作品の黒須オーナーの着てる服を実際仕立ててみたらすごく素敵だと思うんだけどな(2002/10 ぱぱ)
 伊賀くんのサーブしてくれる料理が、みんなすごくおいしそう。初期の「美味しんぼ」以来、読んで食欲をかき立てられる漫画。ワインもおいしそう。食事の前に読むといいです。(2002/8 ルー)
 現在週刊スピリッツで連載中の「heaven?」面白いです。レストランサービスとして勤めていた主人公伊賀観が黒須オーナーに誘われ新しいレストラン「ロワンディジー」に新しく入ったはいいが、自分以外のサービス以外はすべて素人であった!!から始まるお話です。この主人公がすごく忍耐強いのですが、いつもわがままオーナーにいいようにいじめられてしまっている図がうちの旦那と私のありかたとそっくりで笑ってしまいます。佐々木節、絶好調の作品です。(0202 ぽぽろん)
このファイルトップへ
家族の肖像 情報・感想お寄せください
【出版社】白泉社 【発表年】初版1985年12月25日 【サイズ】【その他】
【感想】
 佐々木さんだったら、ぜひこれを読んで欲しい!  忘却少年黒田勝久シリーズ第二弾で、(第一弾は「食卓の魔術師」第三弾は「代名詞の迷宮」ともに白泉社)人の顔や名前を記憶するのが大の苦手の勝久少年が、オトボケ家族や愉快な友人たちとくりひろげるコメディ。個人的には、この単行本の中の「君の名は」がオススメです。色恋とは無縁だった勝久に、せっかくやってきたラブチャンス。しかし、自分を気に入ってくれた少女の顔さえ記憶できずそこから事件が...。作中登場のルイという飼い犬は、後の名作「動物のお医者さん」のチョビの原型ではないかと思われます。またブッサイクな山田の猫、という猫も登場しますが、こちらはミケの原型では????(00/10香住)
このファイルトップへ
ペパミント・スパイ 全2巻 情報・感想お寄せください
【出版社】白泉社 【発表年】1985【サイズ】新書版【その他】花とゆめコミックス
【感想】
 私、この作品はすっごく好きでした!ペパミント・スパイ。でも・・でも気に入っている話が未収録なんですーー。検診に行く話!あれをいれて下さいーー!!その内本になるだろうと思って早ン年・・・・!それとも私が知らないだけでどこか他の本に入っているんでしょうかー!?(泣)(2002/5 杉山)
「動物のお医者さん」ハムテルも、「家族の肖像」勝久もそうでしたが、佐々木さんの描く男性主人公ってどうしてこう無感動・無表情なの?(そこがいいんだが・・・)「ペパミントスパイ」ドナルドくんもそうです。冷静でひょうひょうとしてる。私は「暁の人工都市」編が気に入ってます。ドナルド、校長、委員長の3人で、日本のつくばをモデルにした町に潜入調査するんですが、冒頭、あやまって殺されたアマガエルの墓を前にいきなり踊り念仏する姿を見た時はぶっとびました。これでどうして舞台設定が海外なんだよ-ん(0204 モトミ)
この人のセンスは初期から確立されていた。その証拠がペパミント・スパイシリーズ。はなとゆめ別冊に掲載されていた。かれこれ20年前である。スカウトされてスパイになった青年の、「…ぷっ」ななんともいえない間を提供する笑いは、動物のお医者さん、にしっかりと受け継がれている。(00/8/20惣)
佐々木先生っていえば、ほとんどの方が動物のお医者さんで知られたのでは?でも私はそれ以前の初期の作品のほうが好きなんですよね。あのワンテンポずれた、ほんわかしたギャグは初期でも変わりなく、心和ませてくれます。絵は少々雑だけど、もう、読んだら笑いこらえきれないこと間違いなし! ペパミントスパイの舞台は・・・うーん国籍不明ですね(^^;で、主人公はスパイになりたいという夢をもっている、かなりおとぼけの大学生ドナルド君(もちろん「スパイ」なのでコードネーム)。本当は友達がスパイ養成学校にスカウトされたのに、スパイになりたい一心でスパイ学校に潜入してしまいました。生来のおとぼけぶりでひょんなことから入学試験に合格。でも、もともとドジなドナルド君。学校では落ちこぼれ・・・なんですよねえ。なのに。さすが素晴らしい天然ボケ。超越したボケぶりで、彼を名(迷?)スパイへと成長していきます。一見海外が舞台の作品のようで、生活様式は日本そのもの。筑波大学をモデルにした話もでてくるんですよ。とってもかわいく、とっても笑える!ハードボイルド(???)です。(ゆう99/2/7)
このファイルトップへ
動物のお医者さん 全12巻 情報・感想お寄せください
ファンサイト http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/6807/
【出版社】白泉社 【発表年】1巻1989/4/25 【サイズ】新書版【その他】花とゆめコミックス
【感想】
  とにかく出てくる動物たちがかわいい---!!!(2003年)4月からドラマが始まりますね!!今から楽しみです☆(2003/4 タカラ)
  文庫版の何巻かに書いてあったけど「実際に存在しているような」感じがまた魅力的♪北海道へ行くと札幌(H大)に行きたくなります。。獣医学部志願者が増えたのも納得!(2003/3 ちょびっつ
  菱沼さんですら就職が決まっていた。(ファンの方ごめんなさい)いい世の中だなぁ。(2002/12 ちょべ)
  出会いはそう、高校の図書室にて手に取ったのが始まりだった。その時は何故か読まずに(イラストが当時の私に受け付けなかった?:すみません)棚に戻した。2年に進級してだいぶ経ってからだったか、やっと読んだのは。ミョーにツボにはまりまくり、一気に(三冊ずつが限度)借りてそして友人に勧めまくった。古本屋で見つけたとき、買うつもりではなかったのに衝動買いしてしまった。しかし、そう。何度読んでも飽きないのだ。読むたび読むたび気分ほっこり。全巻を揃えた今、友人に貸し出し中である。友人も「おもろい」と、太鼓判を押してくれた。さあ、まだ読んだことのない方は今すぐ書店に走るべし!!(2002/11 ひのとり)
  もうダイスキな漫画です。友達に借りて何気なく読み出したら見事にはまりました。少女漫画で『恋愛』をほとんど描かないで楽しめる漫画はこれぐらいじゃないでしょうか・・。この漫画に出てくる登場人物皆ダイスキです。(動物も含めて・・。)以前大ブームになったシベリアンハスキーは、この漫画が火をつけたと言われていますが、この漫画に出てくる、ハスキーのチョビは本当に可愛い。怖いけど,可愛いと思わせてしまう佐々木ワールドは流石ですね。(2002/10 まりも)
 このマンガはおもしろい!!友達と二人してはまりました!かなり笑える(>_<)何回読んでも笑える!チョビとハムテル最高!(0111 まき)
 ついに入手も、古本屋で1冊100円だったので…。気長に全巻集めていきます。(karino)
このファイルトップへ
おたんこナース 全6巻 情報・感想お寄せください
【出版社】小学館 【発表年】1巻1995/12 【サイズ】A5版【その他】原案・素材 小林光恵/スピリッツヘルスケアコミックス||下をご覧あれ||
1巻末に「おたんこナース制作秘話・ある日の仕事場」、OTAN COLUMNあなたの似鳥度チェックシート収録
6巻末に「おたんこナース制作秘話・ある日の仕事場」収録
【感想】
 熱血ナース、似鳥ユキエの活躍ぶりが頼もしくて好きです。医療知識がないんですが、この本を読むと色々勉強になります。今、医療ミスなどで騒がれる事が多い医療関係だけど、看護婦さんの仕事って本当に大変で実際は似鳥のようなナースさんやお医者さんも沢山いるんだと思います。(2002/9 まりも)
(((ある日の掲示板)))-99/10/10-
「おたんこナース」は、絵の上手さに感心。病院の患者には、中高年や老人が多いんだなあ、と思ったり。看護婦さんの仕事の厳しさに改めて尊敬をおぼえたり。ちょっと、『永遠の仔』のヒロインを思い出しました。いろんな心に残る患者さんがいますが、大谷ミワさんが、特に、印象に残りました。自分の祖母のことを思い浮かべて。からだの病気になると、ぼけがすすんで、からだの病気がなおってくると、ぼけもなおってくるのは、そのとおりだなあ、と。(中略)ぼけるのは、あの世へ行きやすくなるため、ときいていたのですが、「おたんこナース」を読んで、生きるためのエネルギーを確保するために、おとなとしての社会的人格を保つのは最低限に節約しているのかな、つまり、これも生きるための本能なのかな、などともちょっと、考えてみました。(まちかねてるてる99/8/30)

 独特のギャグセンスが光る「ヘルスケア」もの(なんのこっちゃ)。とりあえず古本屋で5巻のみゲット。(雁98/8/17)
 私は大の医者嫌い。でも友人が以前看護婦を目指していたこともあり、進められて読んでみたら、人間らしく感じられてとても身近になりました。でも恐くなったところもあるけれどね。人間らしい看護婦さん大好きですね。(モリコ98/10/1)

カルテ総覧:
1巻 カルテ1「太モモに注射針」 似鳥鮮烈デビュー。今見ると十分初々しい。新米ナースが「ナースステーションの周辺をなんとなく漂」う図、一生忘れ(られ)ません。
カルテ2「もしや あなたは・・・」 メインは太宰先生ですが出だしの「実家版似鳥」、いいよ〜。
カルテ3「かぐわしい仕事」 それは尿測。似鳥の労働歌に彼女の偉大さを見た。
カルテ4「無邪気な彼女はどこへ」 86歳のミワちゃんが子供にかえってまた86歳に戻るまで。久米先生の「ミワがおかしい!ミワがまるでおばあさんみたいに--」いいですねーこれ。そしてラストはちょっぴりほろり。
カルテ5「心電図が示した異様な波形」 さすがの似鳥も赤面の大失敗。本条先生の登場も要チェック!!
カルテ6「病院という舞台」 告知を巡る小田さんと似鳥の戦い。最後は似鳥と泣きました。
カルテ7「大部屋物語」 警官3人組、小学生教師に歯科医。大部屋患者が巻き起こすてんやわんやにも似鳥パワーは衰えを知らない。
2巻
とりあえず6巻(^^;) カルテ31「ライバルは看護学生(前・後編)」 
カルテ32「病院内で飛ぶ噂」 
カルテ33「症例検討会」 
カルテ34「恨みながら死んだ人」 
カルテ35「存在価値」
●どれも印象的なお話でしたが一番興味深かったのが巻末の制作秘話。「最終話ができるまで」ということで、これによるとテーマである「いろいろな看護婦がいていい」の「いろいろ」は「性格よりもキャリアのこと」(佐々木弁)にしたかったようですが私が読むところやぱ”似鳥ならでは”の線は消しきれない感じです。カルテ35に限らず全体にそうだし、だからといってそれが「それじゃあ”患者と看護婦の相性”がテーマになってしまう」(同)わけじゃないと思う〜。●それにしても笑わせながらずばずばと人の痛いところを突いてくれちゃって、似鳥が自信を失うカルテ35はシチュエーションを変えて夢にまで出てきて私を苦しめました。それにカルテ34もとても重かった。です。(雁98/9/26)


*このファイルトップへ